こんなお子様におすすめします
□ 課題に対し、自ら考え、自ら解決できる人になってほしい
□ 算数・理科への興味を持って欲しい
□ 楽しいことを学びにつなげて得意にしたい
□ 将来役立つ実践的なプログラミングを学びたい
□ 自らを表現・創造できる人になってほしい
□ さまざまなことに好奇心と探求心を持ってほしい
まなクルキッズが選ばれる5つの特徴
上場企業が運営しており安心!
運営企業についてはこちら
広い施設で放課後をのびのび生活
課題解決力を伸ばす3つの学習
有名理系大学卒講師による宿題サポート
おいしいおやつとお食事の提供
運営企業について
まなクルキッズは、東証上場企業である株式会社ジェイテックが運営を行っています。
私たちジェイテックは、1996年8月の創業以来、日本が持つ「匠」の精神を継承し、知識に基づく知恵を扱う「技術商社」として、多くのお取引先の皆様に技術職知財リース専門のソリューションカンパニーとして発展してきました。
-我々が「まなクルキッズ」をはじめた背景-
当社が運営する「まなクル」は、元気な日本を取り戻すため、「また学び直したい」「社会復帰をしたい」「より良い条件の仕事がしたい」と考える方の、学び直し(リカレント)と、新たなスキルの習得(リスキリング)を支援し、学びから就職まで一貫して支援をする場所としてサービスを開始しました。
日本の経済が停滞して久しい今、働く世代には生涯現役が求められ、女性の社会進出は益々進み、日本も世界の国々と同じように夫婦共働きが当たり前の世の中になっています。
共働き家庭のご両親が抱える大きな悩みの一つに、子どもが小学校に上がるタイミングでの生活の変化が挙げられます。
保育園のうちは夜まで子どもを預けられていましたが、小学校は授業が終わる時間が早いため、放課後に子どもが過ごす場所が課題となります。春休み・夏休みといった長期休暇の間は、子どもだけで留守番させることもできず、どうしても仕事の調整が必要になります。このため、正社員の仕事をパートや時短勤務に切り替える、といった選択をされるご家庭も多くあります。
「まなクルキッズ」は、このような悩みを持つ、共働きのご家庭を支援するために誕生しました。まなクルキッズでは、お子様がご家庭と変わらず安心して過ごせる空間を用意し、忙しいご両親を全力でサポートすることをモットーに、当社が25年以上培ってきた ITプロフェッショナル人材育成のノウハウを活かし、お子様の貴重な放課後の時間を、価値ある学びの場とするため、専門講師によるIT・コンピューター・算数・理科を学ぶ時間を設け、お子様の将来に向けた成長をサポートします。
まなクルキッズが掲げる3つの保育方針には、そのような思いが込められています。
1.子どもたちが、互いにみとめ合い、たかめ合う場とすること
2.保護者様に常に寄り添い、安心・安全なサービスを提供する
3.子どもたちの成長を、保護者様と共に見守り応援すること
我々の思いである『元気な日本を取り戻す』ために、まなクルキッズは地域の共働き家庭を全力でサポートいたします。
技術商社 株式会社ジェイテック
代表取締役社長 藤本 彰
2022年10月